![](https://hapitt.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/不登校の親の学び場-1024x576.jpg)
不登校の親の学び場とは?
不登校についての知識を深く学び、いろんなお母さん方とつながることで親子で「幸せな未来を創る」ことを目的としたオンラインスクールです。
どんな方が対象?
当スクールは不登校で悩むお父さん、お母さんを対象としてます。
他にもカウンセラーなど専門家の方も興味があれば参加可能です。
保育士の方やカウンセラーの方、元当事者の方、お子さんの不登校を解決した方、フリースクールの運営者の方も多数参加されています。
当スクールの5つのメリット
当スクールでは5つのメリットがあります。
メリット①イベントの無料参加
当スクールでは以下のイベント毎月行っています。
- グループカウンセリング
- 親の会
- 不登校勉強会
それぞれ1回3000円の参加費を取っていますが、不登校の親の会に参加すると、無料で参加することができます。
オンラインなので遠方からご自身のタイミングで参加することが可能です。
![](https://hapitt.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/02/20210210_顔隠し.jpg)
メリット②勉強会の無料動画視聴
グループカウンセリングと親の会につきましては、個人情報の観点から動画公開していませんが、勉強会の内容を動画内で公開しています。
その内容をスクール参加者は無料で視聴することができます。
また、毎週10分ほど不登校について私の考えもスクール内で配信ししています。
内容は不登校や家族心理学、法律、発達障害、精神疾患、学校との付き合い方など様々なジャンルがあります。
メリット③無料メール相談
Facebookのメッセンジャー機能を使って、無料でのメール相談もできます。
当ルームではメール相談は1往復4,000円なので、困ったときにすぐに相談できるのは非常にお得です!!
![](https://hapitt.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/08/スマホやPC.jpg)
メリット④カウンセリング割引特典
当スクールに入会すると、カウンセリングを割引で受けることができます。
ちなみに、カウンセリングルームはぴっとでは、
20,000円/90分(対面/ZOOM)で実施しております。
当スクールに入会すると、
90分→10000円
60分→6000円
で利用することができます。
継続したカウンセリングは不登校の解決に必要だと思っています。
当スクールで「不登校についてしっかりと向き合いたい」と考えたお父さん、お母さんのために上記の価格でカウンセリングを受けることができます。
メリット⑤スクール限定のイベントへの参加
当スクール限定の年数回のスクール限定のイベントを開催しています。
例えば、以下のようなイベントを開催しています。
- 当事者のお話を聴く会
- 他の専門家を招いての不登校勉強会
- 親同士の交流会などなど
現地の場合は、会場費の徴収をお願いしますが、オンラインの場合は無料での参加ができます。
![](https://hapitt.xsrv.jp/wp-content/uploads/2021/03/19-07-01-05-06-00-517_deco-768x576-1.jpg)
参加費は?
入会費 5000円
月会費 5000円
です。
入会方法について
入会方法は下記から案内ページにジャンプします。
退会方法について
退会については、支払日の1か月前に下記のメルアド、もしくはメッセンジャーにてご連絡をいただけるようお願いします。
メールが確認次第、こちらで退会処理をさせていただきます。
また、個別にPaypalやStrypeのページで処理をしていただいても大丈夫です。
約款
【禁止事項】
申込者(以下「甲」は,カウンセリングルームはぴっと(以下「乙」が提供する「不登校の親の学び場」の利用にあたり,以下の行為を禁止しております。発覚の場合は、退会処分の対象となる旨ご承知の上で利用となります。
なお、入会費および月会費の請求は申し込み時点で発生します。入会費・月会費はいかなる事由があっても返金いたしかねますのでご了承ください。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- コンピューターウィルスを使って、乙,「不登校の親の学び場」の他の甲,または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- 乙のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 他の甲に関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
- 他の甲に成りすます行為
- 乙のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 乙,「不登校の親の学び場」の他の甲または第三者の知的財産権,肖像権,プライバシー,名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 以下の表現を含み,または含むと乙が判断する内容を「不登校の親の学び場」上に投稿し,または送信する行為
1)過度に暴力的な表現
2)露骨な性的表現
3)人種,国籍,信条,性別,社会的身分,門地等による差別につながる表現
4)自殺,自傷行為,薬物乱用を誘引または助長する表現
5)その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
- 以下を目的とし,または目的とすると乙が判断する行為
1)営業,宣伝,広告,勧誘,その他営利を目的とする行為(乙の認めたものを除きます。)
2)性行為やわいせつな行為を目的とする行為
3)面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為
4)他の甲に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
5)乙,「不登校の親の学び場」の他の甲,または第三者に不利益,損害または不快感を与えることを目的とする行為 - その他「不登校の親の学び場」が予定している利用目的と異なる目的で「不登校の親の学び場」を利用する行為
- 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
- その他,乙が不適切と判断する行為